投稿者「tanaka-admin」のアーカイブ

洗足学園入試対策説明会のお知らせ

洗足学園進学館では、以下の日程で洗足学園入試対策説明会を開催します。

説明会では、2021年の洗足の入試を振り返りながら、2022年度の入試に向けた対策を各詳しくご説明します。
定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。

【日時】
2021年4月17日(土)午前10時30分~正午

今回の説明会はテレビ会議システム(ZOOM)を用いたオンラインで行いますので、同時間帯にパソコン・タブレット端末でオンライン説明会にアクセスしていただくことになります。(ライブ説明会になりますので、同時間帯以外の視聴はできません。)

説明会参加お申し込みの方にはアクセス方法を後ほどメールにてお送りいたします。

【定員】
20名

【費用】
無料

【お申込フォーム】
終了しました。

詳しいお問い合わせは
電話 045【530】5480
お問い合わせフォーム

速さに関する問題

2021年第1回の算数【3】の(4)です、記述式の問題になります。

池の周りにある散歩道を,恵子さんと花子さんが歩きました。恵子さんは分速72mで時計回りにA地点から歩き出し,花子さんは恵子さんとは逆回りにB地点から歩き出します。2人はそれぞれA,B地点を同時に出発し,5分後
にはじめて出会いました。出会ってから4分後,花子さんはA地点を通過しました。2回目に2人が出会ってから9分24秒後,花子さんははじめてB地点に戻りました。この散歩道の1周は何mですか。なお,この問題は解答までの
考え方を表す式や文章・図などを書きなさい。

【解説と解答】

恵子さんが5分で行った距離と花子さんは4分で行くので、72×5÷4=90mが花子さんの分速になります。
2回目に出会ってから9分24秒で花子さんはBに戻ってきたので、2回目に出会ったところからBまでの距離は90×9.4分=846mです。
したがって1回目に出会ったところから2回目に出会ったところまで恵子さんが動く距離は90×5+846=450+846=1296mですから、
1296÷72=18分で行きます。花子さんはその間90×18=1620m動くので、1周は1296+1620=2916m
(答え)2916m

3月1日開校

フリーダム進学教室洗足学園進学館は2021年3月1日(木)から開講します。
(なお、神奈川県で緊急事態宣言が延長されている場合、当面の間オンラインのみの指導とさせていただきます。)